2018.07.31 企業ロゴ(CIVI)の提案 愛媛県内子町で新たに生まれ変わった林業6次産業化企業のCIVIの提案を行いました。 「株式会社内子・森と町並みの設計社」という事業を表現する社名となり新たなスタートをきる地域企業。 素材生産、一次産業の林業。 原木丸太から木材加工、二次産業の木材加工業。 ログハウスの建築販売、三次産業の販売業。 町に木造を増やすことで、木材の出口を見つけ森林整備に再び還元する、「森」と「町」を循環させその全体を設計するということを担う企業です。 生活者にも親しみを持ってもらえる形に和らげ期待感のあるコミュニケーションを促進しましょう、と次のように提案をしました。 ・森(Mori)と町(Machi)のイニシャル「M」の有効利用 ・針葉樹の地図記号から林業をイメージ ・町並みを表現する家の連なりをイメージ ・通称モリマチを連想させる略語感 この他にもコンセプチュアルで馴染みやすいビジュアル案を複数ご用意してくださったシカクデザインさんに感謝です。 client:株式会社内子・森と町並みの設計社 works:ブランディング、ロゴ partner:シカクデザイン