NEWS
ボタンタリークレジット普及セミナーの開催
セミナー開催のお知らせです。 本セミナーはオンライン、対面併催です。 \\\以下のURLからお申し込みください///https://t4estry.notion.site/187cf864b3d7808481dfea2dc4bf035f?pvs=105 日時:2月12日(水)15:00-16:45 定員:30名まで(リアル開催のみ先着順、オンラインは人数制限なし) 会場:愛媛県森林組合連合会本部 大ホール 松山市三番町4丁目4-1 林業会館 3F 内容:ボランタリークレジット普及セミナー ● 15:00 本日の流れ● 15:05 基調講演 “ボランタリーカーボン市場と森林の可能性” ● 15:45 取組報告1 推しクレジットの開発と今年度の取組● 16:00 取組報告2 市場開拓に向けた国内事例の紹介● 16:15 愛媛県内の脱炭素へ向けた取り組みについて● 16:30 質疑 ~閉会(最大16:45まで) ー基調講演...
ボタンタリークレジット普及セミナーの開催
セミナー開催のお知らせです。 本セミナーはオンライン、対面併催です。 \\\以下のURLからお申し込みください///https://t4estry.notion.site/187cf864b3d7808481dfea2dc4bf035f?pvs=105 日時:2月12日(水)15:00-16:45 定員:30名まで(リアル開催のみ先着順、オンラインは人数制限なし) 会場:愛媛県森林組合連合会本部 大ホール 松山市三番町4丁目4-1 林業会館 3F 内容:ボランタリークレジット普及セミナー ● 15:00 本日の流れ● 15:05 基調講演 “ボランタリーカーボン市場と森林の可能性” ● 15:45 取組報告1 推しクレジットの開発と今年度の取組● 16:00 取組報告2 市場開拓に向けた国内事例の紹介● 16:15 愛媛県内の脱炭素へ向けた取り組みについて● 16:30 質疑 ~閉会(最大16:45まで) ー基調講演...
【展示会出展】プレミアム・インセンティブショー
展示会に出展します。 催事 第70回 インターナショナルプレミアム・インセンティブショー日程 2024年10月9日(水)〜10月11日(金)の3日間時間 10:00~18:00(最終日は17:00まで)会場 池袋サンシャインシティ・文化会館ビル位置 4F【S4-05】サスティナブルノベルティーエリアに出展 ブースでは、記憶に直結する嗅覚を刺激する「香り」をテーマとした森林を背景としたノベルティをご紹介します。 皆様のご来場をお待ちしています。第70回 インターナショナル プレミアム・インセンティブショー 公式サイト→来場事前登録はこちらから
【展示会出展】プレミアム・インセンティブショー
展示会に出展します。 催事 第70回 インターナショナルプレミアム・インセンティブショー日程 2024年10月9日(水)〜10月11日(金)の3日間時間 10:00~18:00(最終日は17:00まで)会場 池袋サンシャインシティ・文化会館ビル位置 4F【S4-05】サスティナブルノベルティーエリアに出展 ブースでは、記憶に直結する嗅覚を刺激する「香り」をテーマとした森林を背景としたノベルティをご紹介します。 皆様のご来場をお待ちしています。第70回 インターナショナル プレミアム・インセンティブショー 公式サイト→来場事前登録はこちらから
【メディア掲載】 NHK、あいテレビ、愛媛新聞
内子町農林振興課主催、当社が企画運営を行った「林業遠隔授業」の取り組みが各種メディアに取り上げられました。 NHKhttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20240613/8000018643.htmlあいテレビhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/1229417?display=1愛媛新聞https://www.ehime-np.co.jp/article/news202406130226
【メディア掲載】 NHK、あいテレビ、愛媛新聞
内子町農林振興課主催、当社が企画運営を行った「林業遠隔授業」の取り組みが各種メディアに取り上げられました。 NHKhttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20240613/8000018643.htmlあいテレビhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/1229417?display=1愛媛新聞https://www.ehime-np.co.jp/article/news202406130226
内子町と脱炭素及び持続可能なまちづくりの実現に向けた包括連携協定を締結
愛媛県内子町と大日本ダイヤコンサルタント株式会社(東京都千代田区)、株式会社武田林業(愛媛県内子町)及び日創プロニティ株式会社(福岡県福岡市)は、脱炭素の実現と持続的に発展するまちづくりの推進に寄与することを目的として包括連携協定(以下、「本協定」と言います。)を締結しましたので、お知らせします。 詳細は、大日本ダイヤコンサルタント株式会社発行のプレスリリースより御覧ください。 【PRTIMES】愛媛県内子町と脱炭素及び持続可能なまちづくりの実現に向けた包括連携協定を締結
内子町と脱炭素及び持続可能なまちづくりの実現に向けた包括連携協定を締結
愛媛県内子町と大日本ダイヤコンサルタント株式会社(東京都千代田区)、株式会社武田林業(愛媛県内子町)及び日創プロニティ株式会社(福岡県福岡市)は、脱炭素の実現と持続的に発展するまちづくりの推進に寄与することを目的として包括連携協定(以下、「本協定」と言います。)を締結しましたので、お知らせします。 詳細は、大日本ダイヤコンサルタント株式会社発行のプレスリリースより御覧ください。 【PRTIMES】愛媛県内子町と脱炭素及び持続可能なまちづくりの実現に向けた包括連携協定を締結
【メディア掲載】 英雑誌Wallpaper*
英雑誌「Wallpaper*」に、池内健さん設計の動くショールームが取り上げられました。 https://www.wallpaper.com/architecture/keitruck-takeshi-ikeuchi-japan *Wallpaper*について WALL PAPER (壁紙) というタイトル通り、暮らしを取り巻く全てのカルチャーにスポットを当てた、イギリスで最も売れるライフスタイルカルチャー雑誌。 様々な分野におけるデザインのリソース的存在として世界のデザイナー、クリエーターに愛されている。 以下、記事の文章を引用して、翻訳サービスによる和訳付きでご紹介します。 Takeshi Ikeuchi’s kei truck is a minimalist Japanese mobile showroom 池内健氏が設計した軽トラックは、ミニマリストな思考をする日本人ならではの移動型ショールームとなっています。 Takeshi Ikeuchi's kei truck...
【メディア掲載】 英雑誌Wallpaper*
英雑誌「Wallpaper*」に、池内健さん設計の動くショールームが取り上げられました。 https://www.wallpaper.com/architecture/keitruck-takeshi-ikeuchi-japan *Wallpaper*について WALL PAPER (壁紙) というタイトル通り、暮らしを取り巻く全てのカルチャーにスポットを当てた、イギリスで最も売れるライフスタイルカルチャー雑誌。 様々な分野におけるデザインのリソース的存在として世界のデザイナー、クリエーターに愛されている。 以下、記事の文章を引用して、翻訳サービスによる和訳付きでご紹介します。 Takeshi Ikeuchi’s kei truck is a minimalist Japanese mobile showroom 池内健氏が設計した軽トラックは、ミニマリストな思考をする日本人ならではの移動型ショールームとなっています。 Takeshi Ikeuchi's kei truck...
【登壇】内子町環境こども会議
内子町・内子町教育委員会主催による環境こども会議にて、当社代表武田惇奨が「町がえ探しでかんがえる脱炭素社会」をテーマに、地元小中学生に対して講演をしました。 環境こども会議の取り組みについては以下の内子町広報誌の抜粋記事をご覧ください。 広報うちこ2024年3月号(317号)記事抜粋
【登壇】内子町環境こども会議
内子町・内子町教育委員会主催による環境こども会議にて、当社代表武田惇奨が「町がえ探しでかんがえる脱炭素社会」をテーマに、地元小中学生に対して講演をしました。 環境こども会議の取り組みについては以下の内子町広報誌の抜粋記事をご覧ください。 広報うちこ2024年3月号(317号)記事抜粋