MISSION
森の入り口づくり
株式会社武田林業は、まちと山の間に位置する「梺」にたち、それらの接点をつくることで“林”業を“下”支えする「梺業」を展開しています。人々が生きる空間に木や森と接する機会を提供する「森の入り口づくり」をとおして、山林活性化を推進する林業サービス集団です。
行動指針
わたしたちの林道

本社
木材市場、林業事業者、バイオマス発電所などが隣接する林業団地。内子町が拠点です。
内子町寺村2478-6

第1倉庫
地元企業の建築倉庫を2021年にリノベ。加工やプロジェクト発案の拠点でラボ的機能があります。
内子町小田181-1

暦道具店
日本の古い木製家具を収集・再生して販売しています。店舗什器やインテリアの提案をしています。
営業日は月に一度、月末の日曜日
(詳しくはInstagramアカウントにて)

宿にのみや
林業地の梺、小田商店街に位置する一棟貸しの古民家宿です。製材事務所のストーリーを持つ宿。
町の指定管理事業者のもと、宿運営をサポートしています。
内子町小田360